ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボバイの乱」の意味・わかりやすい解説 ボバイの乱ボバイのらんBobai 中国,明末の万暦20(1592)年に帰化モンゴル人のボバイ(哱拝)が起こした反乱。ボバイはタタール部(→タタール)の出自といわれ,嘉靖年間(1522~66)に明にくだった。以後しばしば戦功を立て副総兵官にまでなったが,のち漢人官僚との仲たがいから,寧夏城(→インチョワン〈銀川〉特別市)を拠点として明に反旗をひるがえし,オルドス(鄂爾多斯)部のモンゴル軍と連絡をとり,勢力をふるった。明は大軍を動員し,8ヵ月をかけ鎮定した。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by