ボビーワトソン(その他表記)Bobby Watson

20世紀西洋人名事典 「ボビーワトソン」の解説

ボビー ワトソン
Bobby Watson


1953.8.23 -
米国のジャズ演奏家。
カンサス州ローレンス生まれ。
別名Robert Watson。
マイアミ大学で音楽理論作曲で学士号を得る。11歳でクラリネット、14歳でサックスを手にし、1970年中ごろニューヨークに渡り、’77〜81年ジャズメッセンジャーズに参加、音楽監督も務める。’81年以降はジョージ・コールマン8、チャーリー・パーシップ・スーパー・バンドなど、’83年からはルイ・ヘイズ4、’83年からは29thストリート・サキソフォン4など多数のグループで活躍。その傍ら’73年カーメン・ランディと結成したカルテットも存続している。代表作に「ガンボ」「ストレート・アヘッド」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む