ボブムーバー(その他表記)Bob Mover

20世紀西洋人名事典 「ボブムーバー」の解説

ボブ ムーバー
Bob Mover


1952.3.22 -
ジャズ演奏家。
マサチューセッツ州ボストン生まれ。
別名Robert Alan Mover。
トランペット奏者の父を持ち、母も妹もシンガー幼児期からギタードラムを手がけ、13歳でサックスを始める。テッドローゼン、アイラ・サリバンらに師事。チャールス・ミンガスのグループやチェット・ベイカー・グループ等で活躍する。1974年南米をツアーした後、Xanaduの専属となる。代表作に、「ボブ・ムーバー」「イン・ザ・トゥルー・トラディション」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む