デジタル大辞泉プラス 「ボヘミアン・ラプソディ」の解説 ボヘミアン・ラプソディ〔曲名〕 イギリスのロック・バンド、クイーンの曲。4枚目のアルバム「オペラ座の夜」(1975年)からの先行シングル。9週連続全英第1位、全米第9位を獲得。シンセサイザーを用いないというポリシーのもと、オーバーダビングとミキシングの繰り返しによる180人相当以上のオペラ風コーラスを完成させた。「ローリング・ストーン」誌が選ぶ最も偉大な500曲第163位。原題《Bohemian Rhapsody》。 ボヘミアン・ラプソディ〔映画〕 2018年製作の映画。原題《Bohemian Rhapsody》。監督:ブライアン・シンガー。出演:ラミ・マレック、ルーシー・ボーイントンほか。イギリスのロックバンド、クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの生涯を描く。第91回アカデミー賞で主演男優賞(ラミ・マレック)、第76回ゴールデングローブ賞(ドラマ部門)で最優秀作品賞、最優秀主演男優賞を受賞。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 東京都/月給 27万円〜/賞与年2回・各種手当充実 都内現場へ直行直帰/クリーニング・清掃管理などの経験者大歓迎 大巧建物管理株式会社 東京都 中央区 月給27万円~ 正社員 オフィスビル清掃 株式会社九州ダイケン 福岡県 福岡市 時給1,200円 アルバイト・パート Sponserd by