ボリスウスペンスキー(その他表記)Boris Andreevich Uspenskii

20世紀西洋人名事典 「ボリスウスペンスキー」の解説

ボリス ウスペンスキー
Boris Andreevich Uspenskii


1937 -
ソ連言語学者,記号学者。
言語学では類型論、ロシア語史、記号論では「モスクワ・タルトゥ学派」に属し、文学イコンなどに優れた業績を生み出している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む