ボリスカザーンスキー(その他表記)Boris Aleksandrovich Kazanskii

20世紀西洋人名事典 「ボリスカザーンスキー」の解説

ボリス カザーンスキー
Boris Aleksandrovich Kazanskii


1891.4.25 - 1973
ソ連の化学者。
元・ゼリンスキー記念有機化学研究所教授,同研究所所長。
1918年モスクワ大学を卒業。’21年同大学にて研究・教職、ゼリンスキー記念有機化学研究所に兼務し、’35年化学博士号を取得。同年教授となる。’37年同研究所実験室長を経て、’54〜’66年同研究所所長をつとめる。’46年ソ連邦科学アカデミー会員となる。’49年ソ連邦国家賞受賞。’69年には社会主義英雄となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む