ボンヌフォワ(その他表記)Yves Bonnefoy

デジタル大辞泉 「ボンヌフォワ」の意味・読み・例文・類語

ボンヌフォワ(Yves Bonnefoy)

[1923~2016]フランス詩人。第二次大戦後のフランス現代詩を代表する一人シュールレアリスム影響を受けて詩作を始め、重層的な作品を残した。詩集ドゥーブの動と不動について」、詩論集「ありうべからざるもの」など。ボヌフォア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ドゥーブ

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む