ボークモール(その他表記)Bokmål

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボークモール」の意味・わかりやすい解説

ボークモール
Bokmål

ノルウェー語の2種類ある書き言葉一つ。 1929年以前はリクスモールと呼ばれた。デンマークに併合されていた時代 (1380~1814) の公用語であったデンマーク語基盤となっている。もう一つの書き言葉であるニューノルスク使用はノルウェー人口の約 20%に限られるのに対して,ボークモールは約 80%に用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む