ボークラン・ド・ラ・フレネ(その他表記)Vauquelin de la Fresnaye, Jean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ボークラン・ド・ラ・フレネ
Vauquelin de la Fresnaye, Jean

[生]1536
[没]1606/1608
フランスの詩人地方裁判所判事をつとめ,非常に博識であったといわれる。テオクリトス風の牧歌調の詩を得意とした。代表作には『雑詠集』 Les Diverses poésies (1605) があるが,そのなかに収められた『詩法』 Art poétiqueはマレルブ,ボアローへの道を開く役割を果した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む