ポアッソンの式(その他表記)Poisson's equation

法則の辞典 「ポアッソンの式」の解説

ポアッソンの式【Poisson's equation】

電荷 ρ と,それによって生じる静電位 φ との関係を示す微分方程式で,下のようになる.

ラプラス演算子ラプラシアン)を用いて簡略化すると

2φ=-4πρ/ε

となる.ここで ε は媒質誘電率である.電磁気学のほうでは「ポアッソンの方程式」とも呼んでいる.電荷がない場合にはラプラスの微分方程式

と同じになる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む