ぽうと

精選版 日本国語大辞典 「ぽうと」の意味・読み・例文・類語

ぽう‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. 才気活気がなく無考えにすごすさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「ぽうと育った若旦那」(出典:彼岸過迄(1912)〈夏目漱石〉停留所)
  3. ぼうと
    1. [初出の実例]「サイダアですらも、コップに二杯も飲むと、ちょっとポオとする」(出典:日本脱出記(1923)〈大杉栄〉牢屋の歌)
  4. ぼうと
    1. [初出の実例]「耳朶共にぽうと赤く染めて」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一〇)
  5. 異性に魅せられるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「お吉なんぞは其の色の小白い方に少しぽうと来てゐるらしいんで」(出典:半七捕物帳(1923)〈岡本綺堂〉湯屋の二階)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む