ぽうと

精選版 日本国語大辞典 「ぽうと」の意味・読み・例文・類語

ぽう‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. 才気活気がなく無考えにすごすさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「ぽうと育った若旦那」(出典:彼岸過迄(1912)〈夏目漱石〉停留所)
  3. ぼうと
    1. [初出の実例]「サイダアですらも、コップに二杯も飲むと、ちょっとポオとする」(出典:日本脱出記(1923)〈大杉栄〉牢屋の歌)
  4. ぼうと
    1. [初出の実例]「耳朶共にぽうと赤く染めて」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一〇)
  5. 異性に魅せられるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「お吉なんぞは其の色の小白い方に少しぽうと来てゐるらしいんで」(出典:半七捕物帳(1923)〈岡本綺堂〉湯屋の二階)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む