ポジトロンエミッショントモグラフィー

関連語 PET ペット

栄養・生化学辞典 の解説

ポジトロンエミッショントモグラフィー

 ポジトロン放射断層撮影ポジトロン放射断層撮影法陽電子射出断層撮影陽電子射出断層撮影法ともいう.体内に取り込ませた陽電子を放出するラジオアイソトープ11C,13N,15O,18Fなど)で標識した物質分布体外から測定し,コンピュータを用いて,体内の分布の様子画像にする方法で,各種の疾病診断に用いる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む