ポセイドン潜水艦(読み)ポセイドンせんすいかん(その他表記)Poseidon submarine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポセイドン潜水艦」の意味・わかりやすい解説

ポセイドン潜水艦
ポセイドンせんすいかん
Poseidon submarine

海中に潜航したまま,戦略弾道ミサイル (→SLBM ) を発射できるアメリカ海軍原子力潜水艦。 1970年8月,ポセイドン・ミサイルの潜水中の発射に成功し,ラファイエット級原子力潜水艦装備され,以後これを装備した潜水艦をポセイドン潜水艦と呼ぶようになった。その主要目は,水中排水量 8250t,速力水上 20kn,水中 30kn,ポセイドン・ミサイル 16基,21インチ (約 53cm) 魚雷発射管4を装備。 90年代前半に退役

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android