ポリュエウクトス(その他表記)Polyeuktos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポリュエウクトス」の意味・わかりやすい解説

ポリュエウクトス
Polyeuktos

古代ギリシアの彫刻家。前3世紀初めアテネで活躍。古典期の理想とヘレニスティック期の写実を融合した。主作品は青銅の『デモステネス』の像で,ローマ時代の大理石による模刻バチカン美術館などにある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む