ポンセ・エンリレ(その他表記)Ponce Enrile, Juan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポンセ・エンリレ」の意味・わかりやすい解説

ポンセ・エンリレ
Ponce Enrile, Juan

[生]1924.2.14. カガヤン
フィリピンの政治家。ハーバード大学大学院で修士号を取得後,1966年財務次官として官界に入り,68年 12月法相,70年2月国防相に就任。 78年までフィリピン国立銀行総裁。 86年二月革命では F.ラモスとともにクーデター決行,C.アキノ政権下 86年2月から 12月まで国防相をつとめたが,アキノ大統領との確執が深まった。著書に"A Proposal on Capital Gains Tax" (1960) など税務関係のものがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む