ポール・エミールジャンソン(その他表記)Paul-Émile Janson

20世紀西洋人名事典 の解説

ポール・エミール ジャンソン
Paul-Émile Janson


1872 - 1944
ベルギー政治家
元・ベルギー首相
ブリュッセルで弁護士として活躍後、1914年から21年間自由党の下院議員を務め、その後上院議員、国防相、法相などを歴任する。’37年三党連立内閣の首相となり、一年間その任務を務めた。19世紀以降衰退気味であった自由党を、労働党カトリック党の間にある穏健な中間政党とする事でその勢力維持に尽力した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む