ポールゴンザルベス(その他表記)Paul Gonsalves

20世紀西洋人名事典 「ポールゴンザルベス」の解説

ポール ゴンザルベス
Paul Gonsalves


1920.7.12 - 1974.5.14
米国音楽家
マサチューセッツ州ボストン生まれ。
1936年ギタリストとしてプロ入りする。間もなくテナー・サックスに転向し、’46〜50年カウント・ベイシー楽団、ディジー・ガレスビー楽団などに参加する。’50年以降24年間デューク・エリントン楽団に参加、スター・ソロイストとして活躍する。’74年エリントン楽団の欧州楽旅中ロンドンで客死。「エリントン・アット・ニューポート」(’56年)、「グッティン・トゥゲザー」など数々の名演を残している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む