ポールバーバリン(その他表記)Paul Barbarin

20世紀西洋人名事典 「ポールバーバリン」の解説

ポール バーバリン
Paul Barbarin


1899.5.5 - 1969.2.10
米国のジャズ演奏家。
ニューオリンズ生まれ。
別名Adolphe Barbarin。
10代でザ・ヤングオリンピア・ブラス・バンドの名ドラマーとなり、1917年シカゴで演奏活動を行い、フレディ・ハバード等と共演した。’25〜27年までキング・オリバーのバンドに在籍し、’28〜32年までニューヨークのルイ・ラッセルのバンドに参加した。その後再加入し、ルイ・アームストロング傘下となり、’38年末まで在籍した。’42〜43年はヘンリー・レッド・アレンと共演する。代表作にはルイ・アームストロングとルイ・ラッセル楽団のもの(CBS)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android