マイクルキートン(その他表記)Michael Keaton

20世紀西洋人名事典 「マイクルキートン」の解説

マイクル キートン
Michael Keaton


1951.9.9 -
米国の俳優
ペンシルベニア州ピッツバーグ生まれ。
大学でスピーチコメディ作家コースを専攻。ピッツバーグの地方劇団などを経て、ロサンジェルスでショー・ビジネス界へ入る。バスター・キートンのキートンをとり芸名にする。テレビの人気番組「Maude」、「All’s Fair」など次々にコメディ・シリーズ、バラエティ番組のレギュラーとなる。’82年「ラブINニューヨーク」での200人応募のオーディション主役を射止め、映画デビュー。作品はほかに「ミスター・マム」(’83年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む