マイクロンゴ(その他表記)Mike Longo

20世紀西洋人名事典 「マイクロンゴ」の解説

マイク ロンゴ
Mike Longo


1937 -
米国のジャズ演奏家。
オクラホマ州オクラホマ・シティ生まれ。
15歳の時父のバンドデビューキャノンボール・アダレイに認められ、彼とともに楽旅。その後オスカーピーターソンに師事し、一時期ナンシー・ウイルソンの伴奏者にもなった。1966年ディジー・ガレスピーのグループに参加。’69年同グループで来日。その後、スタジオ・ワーク中心に活動。その間70年代後半唯一のリーダー・アルバム「トーク・ウイズ・ザ・スピリッツ」を録音している。代表作に「スイング・ロウ・スイート・キャデラック/ディジー・ガレスピー」「ヘリテージハム/ジェームス・ムーディ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む