ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マオリ王運動」の意味・わかりやすい解説 マオリ王運動マオリおううんどうMaori King Movement ニュージーランドのマオリ族が各首長のもとに団結して白人入植民の侵略を阻止しようとした民族運動。 1850年代ニュージーランドにヨーロッパ人が続々と入植し,北島の大部分を領有していたマオリ族に強力な圧力がかかるようになった。そのためワイカト地区の諸部族が結集してイギリスの国王に対抗するために,行政,司法機構とともに王制を確立し,老首長テ・ウェロ・ウェロをポタタウ1世として擁立,部族内の抗争を治め,土地の売却を禁じた。大部分の部族はこれに従い,急進派は第1次タラナキ戦争 (1860~61) に加担した。その後,63年に一斉蜂起したが,65年敗れ,西部中央のキングカウンティに退き,81年ここも植民地政府に奪われるにいたった。 (→マオリ戦争 ) 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by