マギステル・オフィキオルム(その他表記)magister officiorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

マギステル・オフィキオルム
magister officiorum

ローマ帝政後期の官職コンスタンチヌス1世 (大帝)によって創設された。帝国郵政を監理し,書記たちに監察権を行使し,また帝国の武器工場を監理し,皇帝親衛隊の長官も兼ねた。東ローマ (ビザンチン) 帝国では国境軍をも監察し,宮廷文官に広範な司法権をもつなど絶大な権力を掌握した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 大帝

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む