マクスライマン(その他表記)Max Reimann

20世紀西洋人名事典 「マクスライマン」の解説

マクス ライマン
Max Reimann


1898 - 1977.1.18
ドイツ政治家
東プロイセン生まれ。
ドイツ社会主義青年に加入し、KPDに入党。コミンテルン第七回大会へのKPD代表団の団員としてモスクワに行く。1939年まで、KPD中央委員会在外ビューローの委員であった。’39年反ファシズム運動で逮捕。’45年釈放。’54年西ドイツ共産党第一書記。’69年モスクワで召集された世界共産党・労働者党会議では、西ドイツ代表団長であり、代弁者でもあった。’71年同党名誉委員長となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む