マクスライマン(その他表記)Max Reimann

20世紀西洋人名事典 「マクスライマン」の解説

マクス ライマン
Max Reimann


1898 - 1977.1.18
ドイツ政治家
東プロイセン生まれ。
ドイツ社会主義青年に加入し、KPDに入党。コミンテルン第七回大会へのKPD代表団の団員としてモスクワに行く。1939年まで、KPD中央委員会在外ビューローの委員であった。’39年反ファシズム運動で逮捕。’45年釈放。’54年西ドイツ共産党第一書記。’69年モスクワで召集された世界共産党・労働者党会議では、西ドイツ代表団長であり、代弁者でもあった。’71年同党名誉委員長となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む