代弁者(読み)ダイベンシャ

精選版 日本国語大辞典 「代弁者」の意味・読み・例文・類語

だいべん‐しゃ【代弁者・代辨者】

  1. 〘 名詞 〙 旧商法で、商事について他人代理をするのを業とする者。代理商
    1. [初出の実例]「商賈往々に許多の銭財を、半地球の遠きに居る代辨者(〈注〉シハイニン)に托せり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉九)

だいべん‐しゃ【代弁者・代辯者】

  1. 〘 名詞 〙 他人に代わって口をきく人。また、政府や団体の意見、所信の公表を担当する人。スポークスマン。
    1. [初出の実例]「常に職工の状況を審にし、職工の代辯者となりて」(出典:日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android