まじりまじり(読み)マジリマジリ

デジタル大辞泉 「まじりまじり」の意味・読み・例文・類語

まじり‐まじり

[副]
まじまじ1」に同じ。「まじりまじり(と)見入る」
まじまじ3」に同じ。
潮合を失い、―思慮の無い顔をして」〈二葉亭浮雲
まじまじ2」に同じ。
馬屋の隅に…寝させて置きましたれば、―と致いてをりまする」〈虎寛狂・骨皮

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 副詞 実例 白泡

精選版 日本国語大辞典 「まじりまじり」の意味・読み・例文・類語

まじり‐まじり

  1. 〘 副詞 〙 ( 「まじまじ」を強めたいい方 )
  2. まじまじ
    1. [初出の実例]「馬やの隅に菰をきせて寐させて置ましたれば、まじりまじりと致いておりまする」(出典:虎寛本狂言・骨皮(室町末‐近世初))
  3. まじまじ
    1. [初出の実例]「まじりまじりと下(さ)げ墨(すま)れしには汗顔の仕合でござった」(出典談義本・世間万病回春(1771)四)
  4. まじまじ
    1. [初出の実例]「口はアラビヤ馬に轡をはめて、賭乗でもしたかといふやうに、白泡を喰ひ出し、まじりまじりとして居る所へ」(出典:開化自慢(1874)〈山口又市郎〉初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android