マスカラード(その他表記)mascarade; masquerade

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マスカラード」の意味・わかりやすい解説

マスカラード
mascarade; masquerade

仮面舞踏会仮装舞踏会起源は明らかではないが,15世紀のイタリアメディチ家ロレンツォ・デ・メディチが,カーニバルや冬至祭の仮面行列踊りに,仮装や行列の意味を説明する歌をつけて演出。16世紀にフランスに入り,シャルル9世の時代に舞踊と詩を伴う大規模なものとなった。のち,フランスの宮廷バレエ発展

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む