マスタリング(その他表記)mastering

デジタル大辞泉 「マスタリング」の意味・読み・例文・類語

マスタリング(mastering)

[名](スル)ビデオテープ映画フィルム・DVD・CD・レコードの原盤2作成のために、画像音声を編集すること。編集して原盤を作成すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

音楽用語ダス 「マスタリング」の解説

マスタリング [mastering]

アルバム制作の時などには、それぞれの曲がそれぞれバランスをとっていて最良の状態に仕上がっていても、連続して聞くと、低音高音のバランスが不自然に聞こえることもある。このため、曲順が決まった時点で、レベルやトーンを微調整する。これが“マスタリング”だ。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「マスタリング」の解説

マスタリング

マルチメディアや音楽用などのCDを、製品として完成させる作業。たとえば、音楽用のCDでは、完成した収録曲の順番や曲間などを決め、頭出しに使われる信号などを記録してマスターを作成する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android