マスタリング(その他表記)mastering

音楽用語ダス 「マスタリング」の解説

マスタリング [mastering]

アルバム制作の時などには、それぞれの曲がそれぞれバランスをとっていて最良の状態に仕上がっていても、連続して聞くと、低音高音のバランスが不自然に聞こえることもある。このため、曲順が決まった時点で、レベルやトーンを微調整する。これが“マスタリング”だ。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む