マスタリング(その他表記)mastering

音楽用語ダス 「マスタリング」の解説

マスタリング [mastering]

アルバム制作の時などには、それぞれの曲がそれぞれバランスをとっていて最良の状態に仕上がっていても、連続して聞くと、低音高音のバランスが不自然に聞こえることもある。このため、曲順が決まった時点で、レベルやトーンを微調整する。これが“マスタリング”だ。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む