マッキニス(読み)まっきにす(その他表記)Colin MacInnes

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マッキニス」の意味・わかりやすい解説

マッキニス
まっきにす
Colin MacInnes
(1914―1976)

イギリスの小説家。ロンドンに生まれ、オーストラリアで育った。第二次世界大戦に情報部隊の軍曹として従軍。除隊後BBCの放送作家ジャーナリストを経て、戦争体験を描いた『戦利品勝者のもの』(1950)で小説家としてたった。しかし彼の本領は、ロンドンの黒人社会を描いた『黒人の街』(1957)、『ずぶの新米たち』(1959)、『ラブ氏とジャスティス氏』(1960)と続く、ロンドンの下層社会実態を活写した作品に現れている。

[佐野 晃]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む