マディ諸族(読み)マディしょぞく(その他表記)Madi peoples

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マディ諸族」の意味・わかりやすい解説

マディ諸族
マディしょぞく
Madi peoples

ウガンダ北部の西ナイル川地区の住民。言語はシャリ=ナイル諸語に属する。人口約 25万と推定される。ルグバラ族バリ族,カクワ族,アチョリ族などの異なった起源をもつ諸民族から成る。もろこしを栽培する農耕民であるが,漁労や狩猟も行い,牛を飼う地域もある。一般的に大合同家族制である。ブドゥピという儀礼組織に従って地域分割される。首長は力のある父系氏族の指導者がなり,その権力は強い。首長の属するリニージ祖先が手に負えない難問を解決すると信じられているからであり,祖先崇拝やルバンガという超自然力に対する信仰が重んじられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 シャリ

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む