マドレ山脈(読み)マドレさんみゃく(その他表記)Sierra Madre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マドレ山脈」の意味・わかりやすい解説

マドレ山脈
マドレさんみゃく
Sierra Madre

フィリピン,ルソン島北部の東縁にある山脈。北東端のエンガニョ岬からケソン州のバレル湾まで延びる。標高 1000~1200mのけわしい山並みが連なり,人跡未踏の地も多い。最高峰南部のアナクアオ山 (1852m) 。東側では山裾がいたるところで海岸線まで突出し,狭小な海岸平野を細分している。南西部はコルディエラセントラル山脈と合わさってカラバリョ山地となる。なおディンガラン断層線をへだてて南方に続く山地を含めた呼称とすることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む