マハーニルバーナ・タントラ(読み)マハー・ニルバーナ・タントラ(その他表記)Mahānirvāna-tantra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

マハーニルバーナ・タントラ
マハー・ニルバーナ・タントラ
Mahānirvāna-tantra

ヒンドゥー教,左道シャクティ派のサンスクリット語による宗教文献。法典性格ももつ。 18世紀後半に書かれたとされるが,作者は不詳。伝統的思想を継承しつつも近代性を示していることから,改革思想家ラーム・モーハン・ローイや宗教家ビベーカーナンダなどに影響を与え,インド近代思想の先駆として注目される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ローイ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android