知恵蔵mini 「ママっ子男子」の解説 ママっ子男子 母親と友達のような関係をつくっている男性のこと。広告代理店・博報堂「ブランドデザイン若者研究所」の原田曜平が、同概念で2014年に「ライトマザコン」、15年に「ママっ子男子」との言葉を創りだし発信、マスコミに取り上げられるなどして広まった。母親と一緒に、抵抗なく普段の行動として、服を買いに行ったりメールやLINEのやりとりを頻繁にしたりする。いわゆるマザコンと違い、母親への依存度は低いため、「優しそうで嫌みがない」「恋人にも優しそう」といった理由で、女性からもプラスのイメージがある。背景には、反抗期のない男性が増えていること、父親より母親を尊敬する男性が増えていることなどが挙げられている。 (2015-5-29) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 Sponserd by