ママ振(読み)ままふり

知恵蔵mini 「ママ振」の解説

ママ振

成人式に出席する際、母親から受け継いだ振袖を着用すること。平成不況以降、費用対効果を気にする新成人が多くなり、2010年代後半頃から主流となりつつある。着物レンタル・販売店では、帯や小物を変えることによって振袖を現代風に着付けたり、振袖をリメイクしたりするサービスなどが登場している。

(2019-1-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android