マリアンジェラメラート(その他表記)Mariangela Melato

20世紀西洋人名事典 「マリアンジェラメラート」の解説

マリアンジェラ メラート
Mariangela Melato


1941 -
イタリア女優
ミラノ生まれ。
ミラノ演劇アカデミーで演技の基礎を学び舞台に立ち、1972年「Mimi Metallurigico ferito nell’onore」でダヴィッド・デ・ドナテッロ新人賞受賞。さらに’73年「Film d’Amore e d’anarchia」、’74年「流されて」でイタリア映画界のドル箱スターの地位を築き、ついで’74年「la Poliziotta」、’76年「Caro Michèle」で同最優秀主演女優賞等数々の演技賞を受賞、演技賞キラーの異名を持ち、脚光を浴びる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む