マルコディ・ヴァイオ(その他表記)Marco Di Vaio

現代外国人名録2016 「マルコディ・ヴァイオ」の解説

マルコ ディ・ヴァイオ
Marco Di Vaio

職業・肩書
サッカー選手(ボローニャ・FW)

国籍
イタリア

生年月日
1976年7月15日

出生地
ローマ

経歴
1994〜95年シーズンにセリエAラツィオでプロデビュー。のちセリエBのベローナバリを経て、サレルニターナに所属。’97〜98年シーズンに21ゴールでセリエB得点王に輝き、サレルニターナのセリエA昇格に貢献。’99年移籍金170億リラ(当時約12億円)で移籍したセリエAのパルマで得点能力が開花し、2000〜2001年シーズンに15得点、2001〜2002年シーズンに20得点をマークすると、イタリア代表の常連に。2002〜2003年シーズン、ユベントスへ移籍しても得点を重ね、リーグ優勝に貢献。2004年スペインのバレンシア、その後はフランスのクラブと渡り歩くが、海外では2ケタ得点をマークした1年目以外は結果を残せず、2006年イタリアに復帰。バレンシアを経て、2008〜2009年シーズン、ボローニャに移籍、24得点をマークし、同クラブに完全移籍。この間、2002年イタリア代表にデビュー。2004年欧州選手権代表。相手DFの裏をかく抜群のスピードが持ち味。179センチ、78キロ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む