マルスランプレネ(その他表記)Marcelin Pleynet

現代外国人名録2016 「マルスランプレネ」の解説

マルスラン プレネ
Marcelin Pleynet

職業・肩書
詩人,評論

国籍
フランス

生年月日
1933年12月23日

出生地
リヨン

経歴
1962〜82年「テル・ケル」誌の編集主幹を務め、同誌を主な発表舞台に、詩、評論の両分野で活躍。詩集に「黒人たちの仮の愛人」(’62年)「二分化された風景」(’63年)「のように」(’65年)「詩節」(’73年)「脚韻」(’81年)など、評論集に「彼自身によるロートレアモン」(’67年)「絵画の教え」(’71年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む