マレイン酸プロクロルペラジン(読み)マレインさんプロクロルペラジン(その他表記)prochlorperazin maleate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

マレイン酸プロクロルペラジン
マレインさんプロクロルペラジン
prochlorperazin maleate

フェノチアジン系の向精神薬同系クロルプロマジン作用は同様であるが,より少量で強力な効果を示す。そのうえ,傾眠状態を起こすことが少なく,催眠作用,抗アセチルコリン作用がほとんどなく,その他の作用もクロルプロマジンに比べて弱い。おもに神経症治療に用いられるが,統合失調症患者の疎通性回復の目的にも用いられる。副作用もクロルプロマジンより弱い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android