マンイーター

デジタル大辞泉プラス 「マンイーター」の解説

マンイーター

アメリカのブルー・アイド・ソウルデュオ、ダリル・ホール & ジョン・オーツの曲。アルバム「H2O」(1982年)からのシングル。同年から翌年にかけて4週連続全米第1位を獲得。1983年の年間チャートでは第7位となった。シュープリームスのヒット曲「恋はあせらず」(1966年)と同じベースラインを使っている。原題《Maneater》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む