マーカス-ネッカー海嶺(読み)マーカスネッカーかいれい(その他表記)MarcusNecker Ridge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マーカス-ネッカー海嶺」の意味・わかりやすい解説

マーカス-ネッカー海嶺
マーカスネッカーかいれい
MarcusNecker Ridge

北西太平洋海盆と東マリアナ,中央太平洋海盆を分ける,多数海山から成る海嶺。水深 5000~6000mの海洋底から 4000~5000mの比高で高まる海山,ギヨー帯状に連なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む