中央太平洋海盆(読み)ちゅうおうたいへいようかいぼん(その他表記)Central Pacific Basin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中央太平洋海盆」の意味・わかりやすい解説

中央太平洋海盆
ちゅうおうたいへいようかいぼん
Central Pacific Basin

太平洋中央部,東経 170°~西経 160°,赤道をはさんで南北に広がる海盆。北はマーカス-ネッカー海嶺,東は北西クリスマス島海嶺,西はマーシャルギルバートエリスの各諸島および南はフェニックス諸島などの火山島に囲まれる。水深は 5000~6000mで,最深部は 6500mをこえる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む