マークスピッツ(その他表記)Mark Spitz

20世紀西洋人名事典 「マークスピッツ」の解説

マーク スピッツ
Mark Spitz


1950.2.10 -
米国の水泳選手。
カリフォルニア州モデスト生まれ。
’68年のメキシコオリンピックにおいて400mリレーと800mリレーで優勝している。また、’72年のミュンヘン・オリンピックで100m自由形、200m自由形、100mバタフライ、200mバタフライ、400mリレー、800mリレー、400mメドレーリレーでそれぞれ優勝経験を持つ。いずれも世界新記録であった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「マークスピッツ」の解説

マーク スピッツ

生年月日:1950年2月4日
アメリカの元・水泳選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む