マーティマーサラ(その他表記)Marty Marsala

20世紀西洋人名事典 「マーティマーサラ」の解説

マーティ マーサラ
Marty Marsala


1909.4.2 - 1975.4.27
米国のジャズ・トランペット奏者。
イリノイ州シカゴ生まれ。
別名Mario Salvatore Marty Marsala。
兄はジョー・マーサラ。ドラムの後20歳代前半トランペットに転向し、ローカル・バンド演奏。1936年兄のバンドに参加。その後自己のバンドやトニー・パレンティ等の下で演奏。第二次大戦後はサンフランシスコ等で活動し、大きな人気を得た。代表作「アール・ハインズ6・アット・クラブ・ハングオーバー」「コンドン・ア・ラ・カルト/エディ・コンドン」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む