ミカエル1世(読み)ミカエルいっせい(英語表記)Michael I Rhangabe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミカエル1世」の意味・わかりやすい解説

ミカエル1世
ミカエルいっせい
Michael I Rhangabe

[生]?
[没]843
ビザンチン皇帝 (在位 811~813) 。「強い手の持主」 Rhangabeの別名をもつ。ニケフォルス1世の婿で,執事をつとめる。 811年義父の皇帝が,プリスカの戦いで戦死,息子スタウラキウスも重傷を負うに及んで,同年 10月軍と元老院に推され,即位。熱心な聖像崇敬者で,修道士テオドロス・ストゥディオスの影響下にあり,意志薄弱であった。ベネチアおよびダルマチアの諸都市と交換にカルル1世 (大帝)に「王」 Basileusの称号を贈った。ブルガリアのクルム王が黒海沿岸のデベルトス (812) ,メセンブリア (812) を占領したため,813年アドリアノープル近郊のベルシニキアでブルガリア軍と交戦,自軍の戦場放棄により敗北。 813年7月クーデターにより失脚し,ボスポロス海峡のプラティ島の修道院に入った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android