ミスマッチスタイル(読み)みすまっちすたいる(その他表記)mismatch style

知恵蔵 「ミスマッチスタイル」の解説

ミスマッチスタイル

従来の着こなしのルール慣習にとらわれず、意外な組み合わせをしたスタイル素材や形など、異なる要素を対比させることで、ベーシックなデザインも新鮮に見える。コレクションでも、伝統的なスタイルをミスマッチ手法で再構成する例が目立つ。エレガントな雰囲気ドレスとカジュアルなパーカなどの組み合わせは、ストリートファッションの代表的な着こなしでもある。

(上間常正 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む