みずなみ焼(読み)みずなみやき

事典 日本の地域ブランド・名産品 「みずなみ焼」の解説

みずなみ焼[陶磁]
みずなみやき

東海地方岐阜県地域ブランド
瑞浪産の陶磁製食器類。全国シェア50%以上を誇る美濃焼なかでも特に瑞浪市内で生産されるものをいう。安心・安全の観点から食品衛生法に適応するデータを添付するなど自主的な厳しい審査基準をクリアしたものだけが出荷される。2007(平成19)年12月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5097114号。地域団体商標の権利者は、瑞浪陶磁器工業協同組合・恵那陶磁器工業協同組合。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む