ミッシェル・モーリスキラニン(その他表記)Michael Morris Killanin

20世紀西洋人名事典 の解説

ミッシェル・モーリス キラニン
Michael Morris Killanin


1914.7.30 -
アイルランドのスポーツ功労者,著述家,映画製作者。
IOC会長(第6代)。
ロンドン生まれ。
1935年「ディリー・エクスプレス」紙の記者として、’38年から「ディリー・メール」紙特派員として働き、日中戦争従軍。’50年アイルランド・オリンピック委員会委員長、IOC委員、同理事、同副会長を経て、’72年に第6代IOC会長となる。’74年にはオリンピック・オーダー委員会委員長を務めたこともある。’72年勲2等瑞宝賞受賞。著書に「オリンピック激動の歳月」(’83年)、「オリンピック大会」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む