ミッチェル・W.シャープ(その他表記)Mitchell W. Sharp

20世紀西洋人名事典 の解説

ミッチェル・W. シャープ
Mitchell W. Sharp


1911.5.11 -
カナダ政治家
元・カナダ外相。
1947年大蔵省経済政策局長となり、小麦、砂糖コーヒー国際会議で活躍する。その後通産相、財政相を経て、’68年外相兼副首相となり、’72年には中国訪問。’74年副首相兼枢密院議長。また、’56年、’69年、’73年の3度来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む