すべて 

ミューオントモグラフィー(その他表記)muon tomography

デジタル大辞泉 の解説

ミューオン‐トモグラフィー(muon tomography)

宇宙線が大気分子と衝突することによって生じるミュー粒子ミューオン)の高い透過性を利用し、X線写真のように火山や巨大構造物の内部などを非破壊で透視する手法ミューオン断層写真術ミューオンラジオグラフィーミュオグラフィー
[補説]平成23年(2011)の福島第一原子力発電所事故後の、メルトダウンした炉心における燃料デブリ調査に利用された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む