ミランラーキッチ(その他表記)Milan Rakić

20世紀西洋人名事典 「ミランラーキッチ」の解説

ミラン ラーキッチ
Milan Rakić


1876 - 1938
ユーゴスラビア詩人
ベオグラード生まれ。
ユーゴスラビアの詩人で、セルビア民族詩の創始者としても知られる。ヨーロッパ各地で外交官として活躍中から、詩を作り始めた。代表作品に「ペスマ」や「愛する死者へ」(1904年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む