みりん粕(読み)みりんかす

知恵蔵mini 「みりん粕」の解説

みりん粕

本みりんを醸造した後に残る搾り粕。原材料であるもち米の甘い風味が特徴で、甘酒菓子料理材料として利用できる。2014年に行われた日本健康医学会の発表によると、みりん粕には食物繊維に似た働きをするタンパク質一種「レジスタントプロテイン」が含まれており、便秘改善や血中コレステロール低下などの健康効果が期待できるとして注目を集めている。

(2015-1-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android